Swiftでprotobuf with spm
概要
めっちゃ簡単に導入できた、楽でいいね。
導入
protobufとswift用のコードジェネレータをbrewで入れて、
brew install protobuf
brew install swift-protobuf
からの、spmでprotobuf関連のSwiftProtobufを、swift-gen以外add packageする。
あとは適当にa.protoとかを好きに書いて、
次のコードでpb.swiftが生成される。
protoc --swift_out=. a.proto
swift-gen がよくわからんがsimulatorとの相性が悪いのかビルドしづらいのでgen部分は外でやることにした。